トップページ

概要

閲覧ありがとうございます。このサイトは、バスの珍しい行先をみんなでコレクトしていくものです。

鉄道珍行先wikiのパクりになっているのは本当に申し訳ないです(土下座)


投稿について ※必ずお読みください

★このサイトは、1日数本、あるいは定期設定のない行先のみを厳選して掲載することを目的としておりますので、普段から何本も走っている行先画像を掲載することはご遠慮ください。

★レア行先の基準は個人の判断に任せます。ただし、幕回し中に撮った行先の掲載はご遠慮願います。

★掲載する画像については、前・横・後のいずれかの幕を正面から撮影したものに限らせて頂きます(系統や行先をはっきり確認できる写真)。極端に斜めから撮影し、文字が一部読めないなどの写真の掲出はお断りします。

★運賃表示機や車内案内表示機の掲載も可としますが、必ず方向幕と抱合せという形で掲載をお願いします。

★循環線においての「○○先回り・□□先回り」については別路線という扱いでお願いします。

★コミュニティバスについては運行している事業所の項目に掲載してください。

★高速バスも一般の路線バスと同様の扱いで構いませんが、運行そのものが少ない(分母と分子の数に殆ど差が無い)場合など、判断には十分御注意ください。

★深夜バスなどは本来の路線とは別の路線という扱いでお願いします。
 例:東武バスウエスト新座営業事務所の志21系統は本来、日中4本/1時間であるが、深夜バスは平日に1本のみである・・・等。

以上の事を守った上で編集をお願いします!

  • 最終更新:2018-08-26 19:55:11

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード